HOMEカテゴリくりっく365

くりっく365でFX比較

くりっく365取引ができるFX業者(外国為替証拠金取引)です。「独自の取引方式」、「証拠金の保護」、「税制優遇制度」などによって、非取引所取引業者(一般的なFX取引業者)にはないメリットが人気です。「くりっく365」では証拠金の全額を取引所に預託するため、安全性や信頼度もかなり高いと言えます。


くりっく365(公設のFX取引所)

くりっく365は、東京金融先物取引所が管理・運営するFX専門の公設取引所です。一般投資家に透明、公正、集中的な外国為替(FX)取引の場を提供することを目的として、2005年7月に為替証拠金取引の公的市場として開設されました。金融先物取引法と金融取の規則に基づく基準に適合した業者のみ、くりっく365の取引参加者として取扱ができます。金融取の規則では、金融先物取引法よりも厳しい基準を設定しており、くりっく365取扱業者は、金融先物取引法で求められている財務体力(非取引所取引の業者に求められている財務体力)より、高い財務体力を有している可能性が高いと言えます。

くりっく365によるFX取引のメリット

くりっく365取引では、「独自の取引方式」、「証拠金の保護」、「税制優遇制度」などによって、非取引所取引業者(一般的なFX取引業者)にはないメリットがあります。


・低い信用リスク

くりっく365取引業者は、金融先物取引法に基づき、証拠金の全額を取引所に預託する義務があります。預託された証拠金は取引所により分別保管されるため、安全性や信頼度もかなり高いと言えます。万一、取引している業者が破綻した場合でも、取引所に預託された証拠金は全額返却されます。

・投資家に有利な取引

くりっく365では、インターバンクレートと同等の価格、狭いスプレッド幅での取引が可能です。

・スワップポイントが一本値

くりっく365取引では、金融取や取扱い業者がスワップポイントから収益を得ていないため、スワップポイントが受取り側と支払い側で同額となっています。

・くりっく365では税率が一律20%(申告分離課税)

くりっく365で発生した利益に対する税率は所得にかかわらず一律20%です。 一方、非取引所為替証拠金取引における利益に対する税率(最高税率50%)は所得に応じた累進税率です。(関連:外国為替取引(FX)の税金と確定申告)

・有価証券先物・商品先物との損益通算が可能

くりっく365で生じた損益は、取引所で行われる日経平均先物取引、金先物取引、オプション取引など(受渡し決済を除く)で発生した損益と損益通算した金額を課税申告することが可能です。

・損失は最大3年間繰越して控除が可能

くりっく365で生じた損失の金額のうち、その年に控除しきれない金額については、確定申告により、翌年以後3年間にわたり、申告分離課税となる先物取引に係る雑所得等の金額から繰越控除できます。


くりっく365によるFX取引のデメリット

くりっく365取引にて、デメリットとなる事項には以下にあげるようなものがあります。以下に該当しない取引業者もあります。また、くりっく365のサービス向上により、将来的に解決予定の事項も含まれています。

・レバレッジが低い

くりっく365ではレバレッジが最大30倍程度までしかかけられません。

・返済売買の発注にも保証金が必要

返済売買の発注にも保証金が必要となるため、IFD注文を行なう場合には2倍の資金が必要となってしまいます。

・取引できる通貨ペアが少ない

くりっく365では、取引対象が対円の通貨ペアに限られていて、円のロングポジション(買い)かショートポジション(売り)しかできません。ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドルなど、外国通貨同士の取引をすることはできません

・売買手数料が必要

くりっく365では、取引所がくりっく365取引業者から売買手数料を取っています。そのため、一般投資家の売買手数料に上乗せされる場合がほとんどで、特別なキャンペーン時等以外で売買手数料が無料になるのは難しいのが状況です。

・GTC注文ができない

くりっく365ではGTC注文(無期限注文)ができず、注文の有効期限は1週間までとなっているため、週末に必ずすべての未約定注文が失効してしまいます。その為、毎週注文を入れ直さなければなりません。

・決済時に建て玉を選べない

くりっく365の場合、決済は建てた順にしか行なえません。同一通貨で複数のポジション建て玉)を持っている場合には、時間的に先に建てたポジションから順に決済されてしまいます。

Online Style MENU

Copyright (C) Online Style All Rights Reserved.
inserted by FC2 system